携帯メール VS それ以外

コミュニティサービスについて色々考えますが、そんなときいつも思うのは携帯電話と携帯メールの特異性です。あれだけなんですよね。メッセージが直接本人に届くサービスって。

いくつか例を挙げてみましょうか。

  • PCメール・・・メールを取りに行かなければなりません
  • mixiなどのSNS・・・ログインしなければなりません
  • Twitterなどのマイクロブログ・・・ログインしなければなりません
  • メッセンジャーなどのIM ・・・ ログインしなければなりません

mixiのメッセージを送ると、携帯メールに通知する機能とかありますが、ああいうの溜まるとウザいですよね。mixiのメッセージくらい滅多に来ないならいいんですが、そうでないと機能を切ってしまう。

あ、でも、Twitterの更新通知するサービス(Twitとか)はその限りではありませんね。ああいうのがどんな携帯でも使えたら、メッセージ届いているのにコミュニティほったらかしという事態を防ぐことが出来るので、コミュニティ系のサービスはもっと広がりを見せるだろうなと思います。

普通にHTTPによる通信を行おうとすると電力消費がヤバくなる(常にメッセンジャーを起動してるとすぐ電池切れるでしょ。あんな感じ)ので、ソケット通信する必要があるのかな?でも待機中でも余計に電力消費しないのかな?

携帯メールはソケット通信なんでしょうかね?