2008年4月15日のニュース

「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは − @IThttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/11/cab.html(参照元b:id:y_r)

鍵空間が自然数よりも濃度が濃いので、確かに解読は桁違いに難しいと思われる。が、都合良すぎないか?

http://d.hatena.ne.jp/RPM/20080412/1208080825http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/RPM/20080412/1208080825

tomityのドキっとした部分
" 書くネタがないのか?といえば別にそんなことはなくて、むしろ書きたいネタは山のようにあります。 "
" アウトプットのボトルネックになっているのは、脳内の情報を文字に起こす時点だと思っています。

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.htmlhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2008/ranking.html

たくさん引用されるような良い論文書きたい脳

モチベーションは楽しさ創造からhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/favre21/

達人にかわいがられる人になりたい。

http://kokokubeta.livedoor.biz/archives/51359625.htmlhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://kokokubeta.livedoor.biz/archives/51359625.html

tomityのドキっとした部分
" 、どう使って楽しむかを想像するほどヒマでない」 "
" 多くの人は「なんだかわからない構造の説明から、それが自分にとってどう役立つか、どう使って楽しむかを想像するほどヒマでない」 "
" 一般消費者は、新しいものを自前で翻訳することがあまりない。 "

2007-09-03http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/favre21/20070903#1188856371

教わり上手になりたい